下弦の月

2004年10月10日 映画
「下弦の月」のプレミアム上映会に行って来ました。HYDE、栗山千明、落合扶樹、そして二階健監督が舞台挨拶に来ると言うだけあって(やっぱり)HYDEファンなんだろうなぁ…という人が多い。最初に舞台挨拶があるのかと思ったら作品を観終わった後らしく、大人しく作品を観ることに。作品はやっぱり、原作と較べてしまう。そこまで大きくイメージが壊された!って感じはしなかった。ただ、少女漫画というだけあってか…なんか入り込めない感じ…小中学生だったら夢中になったかもね。あっ、陣内さんの出番のシーンは面白かったです。で、肝心の舞台挨拶。思っていた通り(HYDEに向けての)黄色い声援…って言うか、HYDEなんかより監督のほうがかっこいいじゃないか!こんなに若い人だとは知らなかった。写真、変な顔してるけど。↓

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/roadshow/20041001ub01.htm

映画を観る前に腹ごしらえってことで、福岡ドーム横のホテル、シーホーク4階にある「シュガーリーフ」ってパンのバイキングがあるカフェに食べに行った。サラダ付きだと1000円、サラダ無しだと700円ちょっと。常時置いてあるパン10種くらい+焼き立てパン、ドリンク、スープ3種が食べ放題。そこまで期待していなかったのだけど、次々に焼き立てパンが置かれるし、どれも美味しかった。ドーム近くに来た時にはなかなか良いお店かも。ただ、今回はサラダ付きにしたけど、サラダといってもレタスオンリーなので、次は無しで良いかも。

そう言えば、昨日さんま(B型)と中村玉緒(O型)と浅田美代子(B型)がハワイに行く番組を見ていて、そこで奇妙な光景が…。(ある意味どこを取っても奇妙ではあるけど)クルージングをしながらバーベキューをするってことになって、用意されていたのは具材が入ったボウルと何も刺さっていない串。そこで、3人のとった行動はと言えば、串を手に持って、ボウルに突っ込みながら具を刺していった。私だったら具を手で串に刺していくのだけど…。これって私がA型だから?B型の友達は前者の方法をとるらしい。最近、血液型別行動様式とか比べるの流行ってるけど、面白い。

コメント